ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

プロフィール
るふぃ
るふぃ
琵琶湖、池原、東海地方でブラックバスを中心に
ルアーフィッシングを!
あとサッカー、マラソン等、アウトドアを楽しんでます。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ 
「訪問の際にポチっとお願いします。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年07月26日

久々大江川釣行

今日は年休です。
久々に大江川に行ってみました。

朝4時30分に起きましたが
昨日の花火大会で疲れてたので
あきらめて寝ましたZZZ…

次に起きた時間は9時テヘッ
ぼちぼちと準備をして
12時に下流ポイントに到着。

前日釣行していた釣り友からの情報通り
アオコ発生で厳しい状況。

スピナー、ジグヘッド、ダウンショットで、
30分程したところで、岸際DSにバイト黄色い星
25センチクラスをキャッチ


そして中流に移動ダッシュ
水質は良くないです。


ストレッチを一通り流して
岸際DSで20センチクラスをキャッチ。
(写真は撮ってません)

続いて、少し下ったところで
杭周りDSで25センチクラスをキャッチ


そして15時終了。

サイズは小さいですが
真昼の3匹キャッチは納得です。

とりあえず暑さ対策が一番重要です。



  


Posted by るふぃ at 21:08Comments(0)ブラックバス

2010年07月26日

おいでん花火

昨日は豊田 おいでん 花火に行ってきました。

嫁さんの実家に行き、
義弟に両親と4人送ってもらい。
嫁さん両親は親戚のお誘いでマス席で観覧。

自分たちは
なんとか場所を確保し
レジャーシートでのんびり観覧。


初の豊田おいでん花火、なかなか綺麗でした。

来年はもっと準備をしてからいきたいです。

  


Posted by るふぃ at 18:31Comments(0)その他

2010年07月17日

7/17 琵琶湖釣行

今週も琵琶湖に行ってきましたニコニコ

3時 到着ダッシュ
今週も人は多そうです。

ヘビキャロ、モンスタージャックベイビー、アンシャスコーンで流しますが反応なしシーッ
川からの濁りはあるもののベイトとバスはいるようです。

そして、開始から1時間 スコーンに「グァバッアップ」とバイト
「グイッ」と合わせをいれ引き寄せます。

サイズはいい感じの51センチ

そして、30分後 またまたヒット。

ちょっとサイズダウンの42センチ。

しかし、まだ暗いから「アングラーズチャンス」に登録できません。

明るくなってくるといたるところでボイル汗

ちょっとスコーンに反応がないので
スピニングに変更しジグでミドスト?(ほぼただ巻き)
トレーラーは弱波動の常吉 スティックシャッド。

でっ、バイトびっくり
慎重にやり取りをしつつ寄せてきて、45アップを確認ドキッ
しかし、さあキャッチと思った瞬間痛恨のバラシガーン
フックが伸びてましたウワーン

気持ちを切り変えるためご飯休憩おにぎり

その後ポイント先端でスライドスイマー115 に待望のヒット。

サイズは41センチとちょっと残念。

それにしてもいい天気です晴れ

手に持ってる物(アングラーズチャンス用)は気にしないでください

その後追加なく 4時終了。

今回はまあまあ 良い釣果でしたキラキラ

しかし、今年の梅雨はよく雨が降るなぁと思っていたらいきなりの梅雨明けアップ
バスも夏モードなのかスイム系に反応が良かったかなニコッ







  


Posted by るふぃ at 20:49Comments(0)ブラックバス

2010年07月12日

7/10 琵琶湖釣行

金曜の深夜 2時から土曜の朝8時まで
湖西ウェーディングに行ってきました。

今週は人が多いようですが
水質はよさそうなので期待してがんばりますニコニコ

ヘビキャロ、ビッグベイト、スコーンといろいろ試しますが反応なし。

約1時間ぐらいがんばったところで
ちょっと思いついたことが。
沖のサンドバーにダーク系のワームを落とせば
バスが見つけてくれるかな?

遠投してウィード感がないところを探ります。
すると、「コンッコンッ」とあたりがビックリ
ロッドでラインを送りフッキングアップ

のりましたムカッ
しかし、遠投してすぐにきたので寄せるのが大変です汗

なんとかゴリ巻きしてキャッチキラキラ


サイズは47センチ 納得サイズで良かったニコニコ


その後もバイトはありましたが残念ながら追加なく終了。

まわりもポツポツト釣れていい感じのようでしたニコッ

  


Posted by るふぃ at 23:50Comments(0)ブラックバス